第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021にて【銀賞】受賞いたしました!

2021年04月14日

だいぶ、ご無沙汰しております。舩坂酒造店のゆず兵衛です!またぼちぼち、舩坂酒造店事や、舩坂酒造店の地元情報などをバシバシアップしてゆきます!

と、いうことで、復帰第一弾の情報はコチラ!!



舩坂酒造店謹製の梅酒が世界で賞を頂きました!!
2021年始まって幸先のよい賞を頂けました!!

第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021にて【銀賞】受賞いたしました!
フェミナリーズ世界ワインコンクールとは、女性ソムリエや女性醸造家、女性ワインジャーナリスト、女性シェフらが厳正なブラインド審査を行う「フェミナリーズ世界ワインコンクール」が6月1日~11日にかけて、万全のコロナ対策のもと、パリ・ボーヌ・ボレーヌの3会場にて行われました。



舩坂酒造店の代表銘柄の「深山菊」の原酒をたっぷり使いこんだすっぱにごり梅子です。低アルコールで甘酸っぱく、トロみがるので、とっても美味しいです!

この梅酒の最大の特徴は「飛騨の地酒 原酒深山菊」(日本酒)を使用しているということです!!
御食事のみならず、デザート類のドリンクにも最適です。

------------------------------------------------
すっぱにごり梅子の
おいしいポイントはこちら!!
------------------------------------------------

①飛騨の地酒「原酒 深山菊」をふんだんに使用

この梅酒は日本酒使用の梅酒です。世の中には「焼酎」でつける梅酒がたくさんあります。ですが舩坂酒造店は日本酒の蔵元ですので、日本酒で梅酒を造りました!日本酒は飛騨の銘酒「原酒深山菊」を使用。日本酒を使用することにより焼酎で漬けた時のようなアルコール感が少なく、逆に柔らかい口当たりになります。

 

②完熟梅なのでトロミがある



梅実のもつ最大の魅力「完熟」。この、完熟した梅を使用することにより梅酒自身にトロミがつきます。また、そのトロミが低アルコールの梅酒なのでついつい、口当たりがよいので飲んでしまいます。これは長年、日本酒醸造を行っている舩坂酒造店だからこそできる梅酒のトロミ感。是非、体験してみてください。

 

③アルコール度数が低いので気軽にのめてしまう

 



アルコール度数が6%であるので、飲みたいときに気軽に飲めます。また、ソーダで割って飲んだらなお、美味しく飲むことができますよ!
また、飲んだ後からくる「ギューン」とした余韻と酸味がくせになる梅酒。特別な「梅子」をお楽しみくださいませ。

■ネットでの購入はこちらからできます(^^)/
http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000304/liqueur/page1/recommend/【スクウェア】すっぱにごり梅子【スクウェア】すっぱにごり梅子【スクウェア】すっぱにごり梅子【スクウェア】すっぱにごり梅子【スクウェア】すっぱにごり梅子【スクウェア】すっぱにごり梅子【スクウェア】すっぱにごり梅子
スポンサーリンク

TripAdvisor
味の与平についての口コミを書く
同じカテゴリー(舩坂酒造店のお酒が受賞しました)の記事画像
二年連続受賞ありがとうございます✨
【ゆず兵衛が全国酒類コンクールで最高位賞を受賞しました✨】
岐阜県新酒鑑評会で3部門受賞致しました✨
同じカテゴリー(舩坂酒造店のお酒が受賞しました)の記事
 二年連続受賞ありがとうございます✨ (2021-11-10 12:00)
 【ゆず兵衛が全国酒類コンクールで最高位賞を受賞しました✨】 (2021-07-17 17:13)
 岐阜県新酒鑑評会で3部門受賞致しました✨ (2021-04-17 19:01)
Posted by ゆず兵衛  at 17:41 │Comments(0)舩坂酒造店のお酒が受賞しました
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021にて【銀賞】受賞いたしました!
    コメント(0)