スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
オリジナルラベルで《母の日》をお祝いしませんか??
2021年04月30日
スマホからお気に入りの画像を送信するだけで、
簡単オリジナル梅酒がつくれちゃいます

母の日のプレゼント

はご準備しましたか??
舩坂酒造店では《母の日》のプレゼントに金箔が入っている豪華梅酒をオススメ致します(^o^)v
店頭では一切購入出来ない「オンラインショップ限定商品」です
ご購入まで簡単操作でオリジナル酒が完成!!

しかも本商品は着日指定(2021年5月9日)でご配送いたします
また、最終ご注文日は「5月5日午前0時まで」となります
※北海道・沖縄・九州・離島へのお届けの場合は、別途500円かかります。
詳しくはこちらから(^_^)/
http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000432/ct106/page1/order/
簡単オリジナル梅酒がつくれちゃいます

母の日のプレゼント
舩坂酒造店では《母の日》のプレゼントに金箔が入っている豪華梅酒をオススメ致します(^o^)v
店頭では一切購入出来ない「オンラインショップ限定商品」です
ご購入まで簡単操作でオリジナル酒が完成!!

しかも本商品は着日指定(2021年5月9日)でご配送いたします
また、最終ご注文日は「5月5日午前0時まで」となります
※北海道・沖縄・九州・離島へのお届けの場合は、別途500円かかります。
詳しくはこちらから(^_^)/
http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000432/ct106/page1/order/
RE:【飛騨高山「樽平」訪問】平岡誠治の酒場放浪記~飛騨編~
2021年04月19日
永遠の話題が舩坂酒造店内で飛び交います。
「一体、深山菊は高山市内どこでのめるのか?」
知るひとは知りますが大半は知らない方たくさんなので、半分楽しみながら、実はコロナ禍前は、飲食店様ご紹介な取材を行ってました
ご紹介させていただいた飲食店様にはきっとご迷惑かもしれませんが「そしゃそやぞシール」を渡させていただいてます

お分かりいただけただろうか。
そうです「ワカコ酒」のワンシーンに「そしゃそやぞシール」がうつりこんでました。本の一瞬ですが、嬉しい
そんなこんなで過去作をバイオハザードみたく
「RE:」としてご紹介します。お時間あるときにどうぞご覧ください
https://www.funasaka-shuzo.co.jp/hiraoka-sakaba-taruhei20190413/
「一体、深山菊は高山市内どこでのめるのか?」
知るひとは知りますが大半は知らない方たくさんなので、半分楽しみながら、実はコロナ禍前は、飲食店様ご紹介な取材を行ってました
ご紹介させていただいた飲食店様にはきっとご迷惑かもしれませんが「そしゃそやぞシール」を渡させていただいてます

お分かりいただけただろうか。
そうです「ワカコ酒」のワンシーンに「そしゃそやぞシール」がうつりこんでました。本の一瞬ですが、嬉しい
そんなこんなで過去作をバイオハザードみたく
「RE:」としてご紹介します。お時間あるときにどうぞご覧ください
https://www.funasaka-shuzo.co.jp/hiraoka-sakaba-taruhei20190413/
岐阜県新酒鑑評会で3部門受賞致しました✨
2021年04月17日
先日発表がありました「第28回岐阜県新酒鑑評会」で舩坂酒造店の日本酒が3部門で賞を頂きました


コロナ禍で日本酒の醸造が縮小してしまった本年ですが、そんななかでも評価を頂けたこと、大変嬉しく思いますが
受賞した銘柄は以下です
■純米吟醸深山菊
┗純米吟醸酒の部 岐阜県議会議長賞&連合会長賞

http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000171/ginjou/page1/recommend/
■大吟醸四ッ星
┗吟醸酒の部 連合会長賞

http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000159
■深山菊秘蔵特別純米
┗純米酒の部 連合会長賞

http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000163/junmai/page1/recommend/
ちなみに、画像下のURLは商品詳細が記載されている公式ネットショップです
この受賞をきっかけに舩坂酒造店の日本酒をぜひ、知って頂ければ嬉しいです

コロナ禍で日本酒の醸造が縮小してしまった本年ですが、そんななかでも評価を頂けたこと、大変嬉しく思いますが
受賞した銘柄は以下です
■純米吟醸深山菊
┗純米吟醸酒の部 岐阜県議会議長賞&連合会長賞

http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000171/ginjou/page1/recommend/
■大吟醸四ッ星
┗吟醸酒の部 連合会長賞

http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000159
■深山菊秘蔵特別純米
┗純米酒の部 連合会長賞

http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000163/junmai/page1/recommend/
ちなみに、画像下のURLは商品詳細が記載されている公式ネットショップです
この受賞をきっかけに舩坂酒造店の日本酒をぜひ、知って頂ければ嬉しいです
地元情報【飛騨高山展を高山で開催します✨】
2021年04月15日
舩坂酒造店も久方ぶりに社外販売会を開始します
なんと、飛騨のお土産品や特産品を実質【半額】で購入出来るとの事

ちなみに、舩坂酒造店のラインナップは現地に行ってのお楽しみですがーー。
先取りでラインナップを聞いてきました

大吟醸四ッ星はもとより、

大人気【ゆず兵衛】や、

第15回フェミナリーズ世界ワインコンテストで銀賞を受賞した【すっぱにごり梅子】が販売

また、酒蔵生まれのオールインワンクリーム
【ふなさかさけかすふっくらくりーむ】なども限定販売



舩坂酒造店従業員が社員割引で購入するより
【超お得

】な販売会です
--------------------------
日時:4月17日(土)、18日(日)10:00~16:00
場所:マウントエース(高山市問屋町)
--------------------------
当日は上記商品の他にたくさん商品を準備します
新型コロナウィルス感染症の影響で大ダメージを受けた地元高山市の企業を【食べて、飲んで】応援していただければ嬉しいです
#大吟醸 #梅酒好き #梅酒 #ゆず酒 #柚子酒 #ゆず #飛騨 #hidatakayama #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #飛騨高山古い街並み #マウントエース #山一商事 #半額 #酒粕 #日本酒の化粧水 #日本酒女子 #日本酒 #飛騨高山展 #日本酒で乾杯 #冷酒 #酒好きな人と繋がりたい #日本酒コスメ #コスメ垢 #コスメコンシェルジュ

ちなみに、舩坂酒造店のラインナップは現地に行ってのお楽しみですがーー。
先取りでラインナップを聞いてきました
大吟醸四ッ星はもとより、

大人気【ゆず兵衛】や、

第15回フェミナリーズ世界ワインコンテストで銀賞を受賞した【すっぱにごり梅子】が販売

また、酒蔵生まれのオールインワンクリーム
【ふなさかさけかすふっくらくりーむ】なども限定販売

舩坂酒造店従業員が社員割引で購入するより
【超お得
--------------------------
日時:4月17日(土)、18日(日)10:00~16:00
場所:マウントエース(高山市問屋町)
--------------------------
当日は上記商品の他にたくさん商品を準備します
#大吟醸 #梅酒好き #梅酒 #ゆず酒 #柚子酒 #ゆず #飛騨 #hidatakayama #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #飛騨高山古い街並み #マウントエース #山一商事 #半額 #酒粕 #日本酒の化粧水 #日本酒女子 #日本酒 #飛騨高山展 #日本酒で乾杯 #冷酒 #酒好きな人と繋がりたい #日本酒コスメ #コスメ垢 #コスメコンシェルジュ
第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021にて【銀賞】受賞いたしました!
2021年04月14日
だいぶ、ご無沙汰しております。舩坂酒造店のゆず兵衛です!またぼちぼち、舩坂酒造店事や、舩坂酒造店の地元情報などをバシバシアップしてゆきます!
と、いうことで、復帰第一弾の情報はコチラ!!
舩坂酒造店謹製の梅酒が世界で賞を頂きました!!
2021年始まって幸先のよい賞を頂けました!!

フェミナリーズ世界ワインコンクールとは、女性ソムリエや女性醸造家、女性ワインジャーナリスト、女性シェフらが厳正なブラインド審査を行う「フェミナリーズ世界ワインコンクール」が6月1日~11日にかけて、万全のコロナ対策のもと、パリ・ボーヌ・ボレーヌの3会場にて行われました。
舩坂酒造店の代表銘柄の「深山菊」の原酒をたっぷり使いこんだすっぱにごり梅子です。低アルコールで甘酸っぱく、トロみがるので、とっても美味しいです!
この梅酒の最大の特徴は「飛騨の地酒 原酒深山菊」(日本酒)を使用しているということです!!
御食事のみならず、デザート類のドリンクにも最適です。
------------------------------------------------
すっぱにごり梅子の
おいしいポイントはこちら!!
------------------------------------------------
①飛騨の地酒「原酒 深山菊」をふんだんに使用

この梅酒は日本酒使用の梅酒です。世の中には「焼酎」でつける梅酒がたくさんあります。ですが舩坂酒造店は日本酒の蔵元ですので、日本酒で梅酒を造りました!日本酒は飛騨の銘酒「原酒深山菊」を使用。日本酒を使用することにより焼酎で漬けた時のようなアルコール感が少なく、逆に柔らかい口当たりになります。
②完熟梅なのでトロミがある

梅実のもつ最大の魅力「完熟」。この、完熟した梅を使用することにより梅酒自身にトロミがつきます。また、そのトロミが低アルコールの梅酒なのでついつい、口当たりがよいので飲んでしまいます。これは長年、日本酒醸造を行っている舩坂酒造店だからこそできる梅酒のトロミ感。是非、体験してみてください。
③アルコール度数が低いので気軽にのめてしまう

アルコール度数が6%であるので、飲みたいときに気軽に飲めます。また、ソーダで割って飲んだらなお、美味しく飲むことができますよ!
また、飲んだ後からくる「ギューン」とした余韻と酸味がくせになる梅酒。特別な「梅子」をお楽しみくださいませ。
■ネットでの購入はこちらからできます(^^)/
┗http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000304/liqueur/page1/recommend/






この梅酒の最大の特徴は「飛騨の地酒 原酒深山菊」(日本酒)を使用しているということです!!
御食事のみならず、デザート類のドリンクにも最適です。
------------------------------------------------
すっぱにごり梅子の
おいしいポイントはこちら!!
------------------------------------------------
①飛騨の地酒「原酒 深山菊」をふんだんに使用

この梅酒は日本酒使用の梅酒です。世の中には「焼酎」でつける梅酒がたくさんあります。ですが舩坂酒造店は日本酒の蔵元ですので、日本酒で梅酒を造りました!日本酒は飛騨の銘酒「原酒深山菊」を使用。日本酒を使用することにより焼酎で漬けた時のようなアルコール感が少なく、逆に柔らかい口当たりになります。
②完熟梅なのでトロミがある

梅実のもつ最大の魅力「完熟」。この、完熟した梅を使用することにより梅酒自身にトロミがつきます。また、そのトロミが低アルコールの梅酒なのでついつい、口当たりがよいので飲んでしまいます。これは長年、日本酒醸造を行っている舩坂酒造店だからこそできる梅酒のトロミ感。是非、体験してみてください。
③アルコール度数が低いので気軽にのめてしまう

アルコール度数が6%であるので、飲みたいときに気軽に飲めます。また、ソーダで割って飲んだらなお、美味しく飲むことができますよ!
また、飲んだ後からくる「ギューン」とした余韻と酸味がくせになる梅酒。特別な「梅子」をお楽しみくださいませ。
■ネットでの購入はこちらからできます(^^)/
┗http://funasaka.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000304/liqueur/page1/recommend/






